今回は、WordPressにデザインをしていきます。文章読むのが面倒なら以下の動画を見てください。記事では画像たっぷりで解説していきます。
Contents
WordPressを簡単にデザインできる【テンプレート】とは?
テンプレートというのは、一発でWordPressのブログデザインをガラッと変えてしまう魔法のデザインシステムのことです。
テンプレートには、「無料・有料」、「シンプル・派手」、本当に色々なデザインがあり、見てるだけでも楽しいです。
とりあえず使ってみるとどんなものかわかると思いますので、まずは無料のテンプレートで試してみましょう。今回は、数あるテンプレートの中でも私がお勧めできる最強の無料テンプレートをご紹介します。
イチオシの無料テンプレート「Luxeritus」
「Luxeritus」というテンプレートがシンプルで高機能、表示速度もめちゃくちゃ早くおすすめできます。
みんなのブログ教室も初期の頃はLuxeritusで運用していました。
無料なので、まずはLuxeritusのテンプレートを適用して、デザインに慣れてみるといいですね。操作は難しくありませんからご安心ください。
無料テンプレートLuxeritasを使ってみよう
まずは、こちらをクリックしてLuxeritusの公式サイトへ移動してください。

ダウンロードページを開く
メニューから「ダウンロード」→「Luxeritus ダウンロード」をクリックしてください。

2つのテンプレートファイルをダウンロードする
「Luxeritas」と「Luxeritas Child」、両方ダウンロードしてください。

以上でダウンロードは終了です。WordPressに適用していきます。
テーマ(テンプレート)の変更をする
WordPressではテンプレートのことを「テーマ」と呼びます。※統一してほしいですね(笑)
WordPressの管理画面に移動し、左メニューの「外観」→「テーマ」をクリックしてください。

上部にある「新規追加」をクリック

上部にある「テーマのアップロード」をクリック
「ファイルを選択」をクリックし、先ほどダウンロードした「Luxeritas-3610.zip」を選択してアップロードしてください。
同じ手順を繰り返して「Luxech-300」もアップロードしましょう。

テーマを有効化する
「Luxeritas Child Theme」にカーソルを合わせて「有効化」をクリックしてください。
※Child(子テーマ)を有効化します!

以上でテーマ(テンプレート)を変更することができました!デザインが適用されているか、ブログを確認してみてください。